異国の言葉に思いをはせて パリでみつけたアンティークのポストカード 74
パリの蚤の市の、ふるいポストカードを専門に扱うストール(露店)で出会った、
ふるびた味わいがたまらない、アンティークのポストカード。
力強いコントラストがひときわ目をひくこのセピア色の写真は、
南仏・Floracの町近くにある、セヴェンヌ国立公園内の
Gorges du Tarn(タルン渓谷)にある古いシャトーを写したもの。
こんな、フランスの名所が描かれたポストカードは、
いまでも、フランスらしさいっぱいのインテリアグッズとして、とても人気で、
ポストカード専門店の店先ではいつも、観光客だけでなく、
地元のおじいさんなどが、熱心にカード選びをしている姿が見られる。
言葉は読めなくても、その分、想像力と旅情をかきたてられる、
新品にはないぬくもりが素敵。
FloracからParisに向けて差し出されたもののようで、
1938年8月27日の消印と一緒に、
めずらしい、Floracの文字の入ったスタンプが残されている。
商品名 |
異国の言葉に思いをはせて パリでみつけたアンティークのポストカード 74 |
販売価格 |
1,870円 |
在庫数 |
 |
|
この商品は、定形外郵便、レターパック500対応商品です。
(商品の組合せによって定形外郵便、レターパック500で発送できない場合があります)