ヨーロッパのアンティーク & ナチュラルカントリー雑貨のお店 - アンティークKOKON*

ヨーロッパのナチュラルカントリー雑貨&アンティークのお店 KOKON*
トップページコラムお支払・配送についてAbout KOKON*新着情報お問い合わせカートの中
商品検索
キーワード

↑ 新商品の入荷情報や、
イベント出店情報など、
   写真つきで配信中です。
 
↑ フランス ・イギリスなど、
買いつけの旅の日記と写真。
とにかくボリュームあります。
 
↑ HOVISって? Virolって?
アンティーク雑貨についての
豆知識、こつこつ書いてます。
 
↑ 雑貨や旅先の風景など、
KOKON*自慢の写真たちの
デスクトップ用壁紙。

↑ 雑貨や旅先の風景など、
KOKON*自慢の写真を使った
フリーのWeb素材。

↑ KOKON*店主Amiの
のんびりな毎日を写真つきで。
 
↑ Amiの日々のつぶやき。
思ったままに、感じたままに。

↑ KOKONのInstagram。
新着商品やおうち写真など。
道端のお花をそっと一輪 アンティークのミートポット 13
商品詳細

道端のお花をそっと一輪 アンティークのミートポット 13


本物のアンティークならではのロゴプリントが愛らしい、
イギリスアンティークの、小さなミートポット。

このポットは、むかし、ミートペーストなどの
肉加工食品の販売に使われていた容器で、
今で言うところの、ビン入り離乳食の空きビンのようなもの。

ガラスボトルが本格的に作られるようになった1950年頃までは、
シンプルな陶器に直接ロゴをプリントした、
こんな味のあるポットに入った食品がよく売られていたのだそう。

メーカーによってデザインはさまざまだけど、
この『R.SEAGER』のミートポットは、
二頭のドラゴンのエンブレムが個性的な、
レトロ感あふれるデザインが特徴。

1910年頃に作られて、土の中に埋められていたもので、
内側に赤色の古いシミはあるものの、
目立つヒビやカケなどのダメージは一切なく、
水を入れてもつかえる、うれしいコンディション。

本物のアンティークにしかない、ほどよい古さは、
ぽんと置くだけで、その空間ごと、優しくしてくれる。

流行の「ナチュラルガーデニング」風のお庭づくりに取り入れたり、
道端のお花を浮かべて飾ったり、ヘアピンなんかを入れてみたり…。
小さくて、気取りがないので、ちょっとした小物入れがわりに飾りやすく、
ふだんの暮らしの中に取り入れやすい、人気のミニポットです。

直径約 8.3cm、高さ約 3.5cm。


拡大する

拡大する

拡大する
 
商品名 道端のお花をそっと一輪 アンティークのミートポット 13
販売価格 0円
在庫数

数量:

 
拡大する 拡大する



こちらのミートポットは、発送前の検品時に
掲載写真ではわかりづらいダメージを発見し、
お客様にお写真で確認していただいた上で発送させていただいきました。

こちらのポット含め4点お買い上げいただいたお客様から、
嬉しいメッセージをいただきました♪

お客様の声・・・

「昨日商品到着いたしました。
 とても可愛く、傷など全く気になりません。
 ありがとうございました。」

                   (匿名)さま


KOKON*スタッフより・・・

 (匿名)さま、あたたかいお言葉をありがとうございます。
 このたびはお品物のご紹介に至らぬ点があり、大変ご迷惑をおかけいたしました。

 コンディションをご確認いただいた上、気にならないと言ってくださったばかりか、
 これまでアンティーク品を何度も手にしてこられたという(匿名)さまに
 "アンティークの品物なのにこのようなご連絡を頂けたことに驚いています"と
 おっしゃっていただけたことが、とても励みになりました。

 世界のふたつとない表情をもつアンティーク品を
 (匿名)さまのようにありのまま愛していただける方にお届けすることができて、
 アンティークを扱う者としてこれ以上の喜びはありません。

 このたびは、本当にありがとうございました。


おなじサイズのミートポットをお買い上げくださったお客様の声、他にも掲載中です。