![]() |
時の置き土産 イギリスの田舎のちいさな写真集 03 ![]() 時の置き土産 イギリスの田舎のちいさな写真集 03
ノスタルジックな優しい色あいの写真たちが素敵な、
こちらの小さな写真集をはじめ、 3冊の写真集をお選びくださった(匿名)さまより、 それぞれの写真集についての、 うれしいご感想をいただきました♪ (匿名)さまからのメッセージ … 写真集1 2 3 お客様の声・・・ 「こちらの写真集は表紙のイラストが大きく書かれていて、 どこの風景なのかなと思っていたら、 なんと1ページ目に答えがありました! 思わぬ発見に開いたばかりだというのに つい表紙を閉じたり開いたりの繰り返し。 本自体も写真に合わせて用意されていたなんて 作り手の拘りがみえますね。 収められた写真はコントラストが高く、 他の写真集とは違う雰囲気でした。 特に川の水の流れる様のなんと美しくなんと力強いことか! 見ていて思わずため息がこぼれました。 最後の写真は手書きの文字だけ残されていて、 引越していった友人の家を眺めるような寂しい気持ちになりました。 留め具が綺麗な状態なのでひょっとしたら未完成だったのかなと 薄くなった文字を撫でながら考えていたのですが “DOONE FARM”の言葉に思わず写真集01に手が伸びました。 慌てて目次を開くとそこには予想したとおり“Doone Farm”の文字があり、 いなくなった子の顔が一瞬、ほんの一瞬だけ見えたような気がしました。 写真集01の似た題名の写真と同じ場所かは定かではありませんが 思わぬ繋がりができたことが嬉しいです。」 (匿名)さま KOKON*スタッフより・・・ (匿名)さま、このたびも、 まるで小説のような、心弾むお便りをありがとうございます。 (匿名)さまが、その思わぬ関係性を見出してくださって、 イギリス中部の、小さな町のアンティークセンターでみつけた3冊の写真集、 3冊仲良く日本へやってきて、そして3冊仲良く(匿名)さまのもとにたどりついたのは もしかしたら、偶然ではなかったのかもしれませんね^^* 私も写真が好きなので、 こちらの写真集におさめられた写真たちの力強さは、 とてもよく覚えています。 写真集を(匿名)さまにお届けしてしまった今でも 真っ先に思い出すのは、やっぱり、あの瀑布のような水しぶきです。 他の写真集の、とろりと優しげな雰囲気とはまったく違う、 もうひとつの「古いイギリスの顔」を見たような気がしました。 なくなってしまっている最後の写真、 もしも写真集1とおなじ場所をうつしたものだったとしても、 きっと、まったく別の表情をもった写真だったんだろうな…なんて、 想像するのもまた楽しいですよね^^ 思わずわくわくしてしまうような、 素敵なお便りをありがとうございました! ![]() |