レトロなロゴがかわいい! 花瓶にしたいHorlicks Mixer 04(特大サイズ)
レトロな赤いロゴが愛らしく、花瓶用としても人気の高い、
アンティークのHorlicks Mixerの、とても大きなタイプ。
Horlicks(ホーリック)は、イギリスに昔からある、
安眠を誘うと言われている粉末麦芽飲料で、
パウダー状になったものを、お湯や牛乳で溶かして飲む、
日本でいう 『ミロ』のような感じのもの。
その歴史は古く、1873年に、幼児向けの麦芽飲料として製造がはじまって以来、
現在でも、イギリスのスーパーには必ずあるといっていいほど、人気のある飲み物。
日本では、コレクティブルアイテムとして、このHorlicks Mixerは有名だけど、
まだアンティークにうとかった私がはじめてHorlicksと出会ったのは、
コッツウォルズ地方の小さなB&Bの、ティートレイに置いてあったものを飲んだのが、きっかけ。
気持ち良さそうに目を閉じた三日月のロゴマークに、
「寝る前に飲むと、よく眠れる」というような宣伝文句にひかれて飲んでみたら、
たしかに、なんとも言えないやさしい味で、ほどよくおなかもあたたまって、
遠い異国の地でも、とてもほっとした気分になれた。
このミキサーは、そんなHorlicksを簡単に作るためのアイテムで、
家庭用としては、もう少し小さなサイズのものが一般的だったよう。
この、めずらしい大きなタイプのミキサーは、
表面に、分量や作り方まで書いてあるのが、なんともかわいい。
カケやヒビなどもなく、すばらしい状態なので、
今でもミキサーとしても実用できそうだけど、
このとびきりの存在感はやっぱり、
お気に入りのお花を飾るのに、ピッタリ。
アンティークらしい、素朴だけど味のあるガラスポットは、
どんなお花も、優しく受け止めてくれそう。
直径約 8.5cm、高さ約 20cm。
商品名 |
レトロなロゴがかわいい! 花瓶にしたいHorlicks Mixer 04(特大サイズ) |
販売価格 |
7,700円 |
在庫数 |
 |
|