60年代のフランスを閉じこめた フレンチキーホルダー 40
1960年代のフランスで、いろんな企業が、
商品の販売促進のためのおまけとして作った、フレンチキーホルダー。
商品をそのまんま小さくしたような精巧なつくりや、
そのかわいらしさから、爆発的な人気となり、
商品の売れ行きが大きく伸びたため、あちこちの企業が競って、
より素敵なキーホルダーを作ったのだそう。
当時のキーホルダーは、今でも世界中にコレクターがいるほど人気で、
レアなものや有名なものは、何十万円もの価格で取引されているほど。
小さな小さなキーホルダーだけど、
どんな商品のキーホルダーかがひとめでわかるように、しっかり作りこまれていて、
ひとつひとつが、とても出来がいいので、
フランス雑貨の愛らしさを気軽に楽しむのに、ピッタリ。
キーホルダーとして使うのはもちろん、
いくつか並べて飾ったり、
ネックレスにしたりするのも、人気。
この、光を受けるとブラウンに輝くミニチュアボトルが美しいキーホルダーは、
当時存在したと思われる、『Lord of Caramel』という名前の、
ブランデーのもののよう。
フランスらしい、軽やかな文字が並ぶラベルも素敵だけど、
ビンの中に閉じこめられた、とろり、と大きな気泡がまた、見事。
この中に、1960年のフランスの空気が閉じこめられているんだ…と思うと、
ますますドキドキしてしまいそう。
高さ約 6cm。
商品名 |
60年代のフランスを閉じこめた フレンチキーホルダー 40 |
販売価格 |
2,420円 |
在庫数 |
 |
|
この商品は、レターパック対応商品です。
(商品の組合せによって、レターパックで発送できない場合があります)